周辺環境
本島中部エリアの中心から軽快にアクセス。ライフスタイルが自由に楽しく広がる。
「トクレアライカム」は、沖縄本島中部地区のほぼ中央に誕生。沖縄自動車道にも近いので那覇南部や北部へもダイレクトにつながり、幅広いエリアにアクセス便利な好立地が魅力です。さらに、北谷町と沖縄市を結ぶ県道24号線バイパスの開通計画もあり、美浜アメリカンビレッジがますます近くなりそうです。レジャーやショッピングにも恵まれたロケーションで、楽しさ尽きない充実した毎日、アクティブなライフスタイルを叶えます。
Access
● 「沖縄美ら海水族館」まで 車で116分 ※沖縄自動車道「沖縄南IC〜許田IC」利用
● 「沖縄南I.C」まで 車で6分
● 「首里城」まで 車で14分 ※沖縄自動車道「喜舎場スマートI.C〜那覇IC」利用
● 「那覇空港」まで 車で27分 ※沖縄自動車道「喜舎場スマートI.C〜西原JCT〜那覇空港自動車道(名嘉地)」利用
※距離表示は、建設地からの概測距離(地図上)です。分数表示については徒歩80mを1分で換算(端数切り上げ)し、車による所要時間は時速40kmで走行した場合で換算(端数切り上げ)したものです。 ※所要時間は道路状況により多少異なる場合もあり、信号、渋滞等は考慮しておりません。
暮らしの拠点は、未来へのエナジーに満ちた街。
200店舗以上を擁する大型ショッピングモール「イオンモール沖縄ライカム」をはじめ、海外の雰囲気漂う老舗のショッピングセンターやレストラン、公園や学校、図書館、先進の医療機関も充実。利便性と豊かさを享受する地が、新たなライフエリアです。
Local Information




















※距離表示は、トクレアライカムからの概測距離(地図上)です。分数表示については徒歩80mを1分で換算(端数切り上げ)し、車による所要時間は時速40kmで走行した場合で換算(端数切り上げ)したものです。 ※所要時間は道路状況により多少異なる場合もあり、信号、渋滞等は考慮しておりません。
北中城村アワセ土地区画整備事業
ライカム交差点周辺の地域は戦後米軍のゴルフ場として利用されてきましたが、平成22年に返還。平成25年から土地区画整理事業地として、新しい街づくりに向けた開発事業がスタートしました。大型商業施設、医療施設が誕生し、公園・緑地、住宅ゾーンを形成中。大きく生まれ変わっていく街の景色に期待が高まります。
A医療福祉地区
医療・福祉施設を中心としたお年寄りや子供たちにも優しく安心して歩いて暮らせるゾーン
B複合商業交流地区
● 広域交流拠点の核となるゾーン
● ショッピングや観光に必要なサービス施設等の集積するゾーン
C中高層利用住宅地区
● 集合住宅の居住機能と沿道利用型サービス施設を配置するゾーン
● 複合型商業交流ゾーンを補完する広域交流拠点
D低層利用住宅地区
海への眺望を活かした緑豊かな質の高い戸建て住宅